千年戦争アイギス攻略ブログ

千年戦争アイギスのおーぷん2ちゃんねるのまとめブログなのです iOS版のアイギスA、謎の数字(ドロップ率)などもまとめて速報なのです


【アイギス】結構悩む人が多いと思われるジュウベエの第2覚醒、現在では攻撃型分岐が主流?


166: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:16:59 ID:vn.oi.L13

改めて質問!
ジュウベエってどう運用してます?
2覚とかスキルとか


169: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:17:32 ID:OL.oi.L16

>>166
避雷針兼敵処理


192: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:21:55 ID:SM.af.L20

>>166
使う時は受けと敵の始末かな
ダイショーグンに攻撃バフ持って神妙剣



170: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:17:33 ID:DH.4g.L1

>>166
うちのはダイショーグンで覚醒スキル


174: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:19:00 ID:vn.oi.L13

>>170
覚醒スキルって段階だよね
遠距離来ないタイミングで育ててから大物キャッチするのかな


188: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:21:23 ID:DH.4g.L1

>>174
前線に置いてもヨシノで再出撃させてもいいよ


199: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:23:04 ID:vn.oi.L13

>>188
なるほどスキル時間踏み倒すのか


172: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:18:39 ID:sA.yz.L28

2覚ダイショーグン、通常スキル運用
通常スキルが遠距離かつ物理の攻撃を99%回避するから
専らそれで避雷針やってもらってるあいだに敵処理や配置をすませる
俺は魔神バルバトスやモラクスで採用した


178: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:19:57 ID:wi.tr.L3

>>172
遠距離と物理で2回回避判定あるってこと?


179: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:20:07 ID:sA.yz.L28

>>178
そそ


182: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:20:42 ID:MT.tr.L18

>>179
まじかよ、シランカッタ


181: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:20:37 ID:vn.oi.L13

99%!?
と思ったら物理遠距離限定か
弓とか避けられるってことね


194: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:22:21 ID:sA.yz.L28

>>181
後最近だとダツとかね


185: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:21:13 ID:wi.tr.L3

じゅうべえって
スキル未使用状態で盾ダクエルブロックしたばあい
反撃うけないんだっけ?


193: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:22:21 ID:DH.4g.L1

>>185
受けないはず


203: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:23:51 ID:2D.rb.L11

みんなダイショーヌンなんやな


205: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:24:39 ID:PA.4g.L6

>>203
ガチで受ける場合ジュウベエじゃなきゃどうにもならないってことはほぼ無いから引き寄せ運用がメインになりがちだし


214: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:27:07 ID:DU.tr.L1

>>203
防御寄りのサムライなんだなじゃあ長所を伸ばそうと
通常スキルだけ見て黒鋼にしてしまった俺惨状!


226: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 20:29:38 ID:Sm.tr.L1

>>214
もう一回育てられるね!


関連記事







トップへ戻るぞ!



[ 2023/10/11 07:00 ] ★ユニット ジュウベエ | TB(-) | CM(18)
ジュウベエとミヤビでタンデムしたら延々に引き寄せられる。
まあ、貫通攻撃は勘弁だが。
[ 2023/10/11 07:26 ] 〈 NO.1496735 〉 [ 編集 ]
そういえば引き寄せ回避あったな
侍自体もう何年も使ってないから忘れてたわ
[ 2023/10/11 07:33 ] 〈 NO.1496736 〉 [ 編集 ]
通常スキル90%回避ではなくて99%回避になるの?
なんで??
[ 2023/10/11 07:34 ] 〈 NO.1496737 〉 [ 編集 ]
物理を90%カットして残り10%の被弾率を遠距離判定の90%カットで命中率が1%になるから
[ 2023/10/11 07:45 ] 〈 NO.1496738 〉 [ 編集 ]
ヨシコの二覚も迷うのだが
[ 2023/10/11 07:55 ] 〈 NO.1496740 〉 [ 編集 ]
ジュウベエは通常時隠密なのもえらい
[ 2023/10/11 08:42 ] 〈 NO.1496744 〉 [ 編集 ]
実は内部的に近接のように見えて遠距離物理な攻撃って結構あるんだよね
変異剣デーモンの3連撃とか
[ 2023/10/11 09:43 ] 〈 NO.1496749 〉 [ 編集 ]
調整後に防御型の受け性能がすげーってなってたけど、結局みんなダイショーグンなんだな
通常スキルしか使わんだろうしそりゃそうか
[ 2023/10/11 09:52 ] 〈 NO.1496751 〉 [ 編集 ]
何言ってるんじゃ?と思ったが実は遠距離ってことかなるほど
[ 2023/10/11 10:33 ] 〈 NO.1496757 〉 [ 編集 ]
侍自体がね
[ 2023/10/11 10:57 ] 〈 NO.1496759 〉 [ 編集 ]
最大の武器である回避中は防御の意味がない&反撃しないし、非点火時は隠密してるから常に攻撃分岐推奨
防御xS覚も話題になったけど、属性バフも併用しない限り実質永続の大ラーがいいし(ラーワルの自バフは属性枠)
「点火中限定の硬さ」となるとトラム(コス消費)や織部(100%回避)も対抗馬になって勝ち目がない
[ 2023/10/11 11:10 ] 〈 NO.1496761 〉 [ 編集 ]
俺も本文の人と同じ理由で鎧の方にしちゃった
ダイショーグンも育ててみるか
[ 2023/10/11 11:26 ] 〈 NO.1496764 〉 [ 編集 ]
高回転の引き付け回避がメインだけど、
スキル中は回避と攻撃倍率付きのマルチ近接でラッシュ処理能力も侮れんのよな

回避能力は物理遠距離の99%はもちろん、
魔法遠距離と物理近距離の9割回避もイムラウバリアや分散とかも併用すれば
高難易度でも十分通用する

東の国パでは妖怪軍団に割って入れる貴重な人間の一角でもあるな
[ 2023/10/11 12:17 ] 〈 NO.1496765 〉 [ 編集 ]
アーマーより火力ある上でボスも受けれる程度の相手しかいなかった時代にいたでもなく
スキルがインフレしすぎた今の時代には及ばない1歩足りないスキル感が辛い
しかし別に特別弱いわけでもないから強くしろとも言い辛いぞ!結構好きなキャラなんだけどなあ
[ 2023/10/11 12:26 ] 〈 NO.1496768 〉 [ 編集 ]
案外溜まりがちなωの使いどころだし、分岐選びミスっても昔と違ってほぼノーダメよ
迷った2覚は両方育てればいいがネタでもなんでもなくなってる
[ 2023/10/11 13:12 ] 〈 NO.1496788 〉 [ 編集 ]
まぁ大体は通常運用だろうからダイショーグンでいいでしょ
[ 2023/10/11 20:20 ] 〈 NO.1496901 〉 [ 編集 ]
代々橙大将軍!!
[ 2023/10/11 21:58 ] 〈 NO.1496928 〉 [ 編集 ]
第ニ覚醒絵両方かっこいいんだよなぁ
[ 2023/10/12 01:21 ] 〈 NO.1496956 〉 [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

いつもコメントありがとうございます∠(`・ω・´)
コメントに関しての注意事項です

管理人以外の個人や運営に対する攻撃的コメントはあまり書かないでね
また、同一IDの過度なコメントの連投等も控えてください


※特定のIDや特定のワードが入っているコメントは自動削除する設定になりました
12時間以内に消えると思いますので荒らしと思われるコメントはスルーしていただけると幸いですm(_ _)m
千年戦争アイギス 10th Anniversary stories
シリアルコードはプラチナ【英傑】『最終決戦仕様エフトラ』!
王宮侍女武官 セーラ
第二覚醒ver. 1/6フィギュア
白の帝国編Ⅳ シリアルコードは『リィーリ』
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム