千年戦争アイギス攻略ブログ

千年戦争アイギスのおーぷん2ちゃんねるのまとめブログなのです iOS版のアイギスA、謎の数字(ドロップ率)などもまとめて速報なのです


【アイギス】技術的には可能っぽいけどアイギス世界に鉄道ってないんだな


273: 名無しさん@おーぷん 23/04/24(月) 14:00:32 ID:DZ.pl.L11

そういえばアイギスって鉄道ないよな
技術的にはできると思うんだけど


275: 名無しさん@おーぷん 23/04/24(月) 14:01:20 ID:Yv.pl.L18

>>273
路線の防衛できるんかね


279: 名無しさん@おーぷん 23/04/24(月) 14:01:27 ID:X6.l1.L1

>>273
保持するのが大変すぎるわ


276: 名無しさん@おーぷん 23/04/24(月) 14:01:22 ID:CD.ff.L54

>>273
技術は問題ないだろうけど話が通じない魔物が跋扈するあの世界でレールが常に使える状態に保つのは無理筋な気がする


293: 名無しさん@おーぷん 23/04/24(月) 14:04:36 ID:dI.oi.L25

>>276
保守ってのは作るの以上に大変なんよのう


287: 名無しさん@おーぷん 23/04/24(月) 14:03:08 ID:dh.gp.L1

>>276
同じ理由で道路とかも厳しそうだよな
オフロードトラックやバイクなら出来そうな気もするけど


291: 名無しさん@おーぷん 23/04/24(月) 14:04:01 ID:qV.mv.L1

>>287
街道や馬車はあるだろうからそういうレベルのなら行けそう


298: 名無しさん@おーぷん 23/04/24(月) 14:05:06 ID:CD.ff.L54

>>287
ケイトリッジさんがロケットで飛び過ぎたら燃料無駄遣いすんな!って怒られる世界だからのう
魔法技術や蒸気機関でどこまでやれるか見てみたい


295: 名無しさん@おーぷん 23/04/24(月) 14:04:38 ID:X6.l1.L1

>>287
と言うかバイクならアルレットが乗ってた気もする
個人の範囲ならなんとかなるんだよね


302: 名無しさん@おーぷん 23/04/24(月) 14:06:28 ID:CD.ff.L54

>>295
あれは超古代文明の遺産だから空飛ぶバイクっつーか俺らから見てもオーパーツな代物だよね……
しかも敵の遠距離攻撃を100%回避出来る機動性能


284: 名無しさん@おーぷん 23/04/24(月) 14:02:24 ID:CD.ff.L54

飛空挺ですら飛んでる魔物が追いついてくるもんなぁ
マジでヤバい世界だなアイギス


281: 名無しさん@おーぷん 23/04/24(月) 14:02:01 ID:qV.mv.L1

防衛もそうだけど、そこかの国みたいにレール盗んで持って帰られそう


280: 名無しさん@おーぷん 23/04/24(月) 14:01:40 ID:Dx.so.L27

ワームみたいな敵もいるから地下鉄も出来ない


283: 名無しさん@おーぷん 23/04/24(月) 14:02:12 ID:sI.oi.L5

>>280
ワームのせいでうわぁm…困難だってなるよね


286: 名無しさん@おーぷん 23/04/24(月) 14:02:53 ID:jj.h1.L12

>>283
山田君座布団全部もってっちゃって


関連記事







トップへ戻るぞ!



[ 2023/04/25 00:00 ] 雑談 | TB(-) | CM(38)
国同士は無理でも鋼の都とか白の帝国内の荷物運送とかには使われてそう
[ 2023/04/25 00:09 ] 〈 NO.1448612 〉 [ 編集 ]
鉄道なんてリアルでもメンテナンス維持し続けるの面倒だし
常に管理下に置けないところを知性持った敵性存在に
意図的に置き石や倒木で邪魔されるだけでアウトだから運用無理だろ
[ 2023/04/25 00:13 ] 〈 NO.1448614 〉 [ 編集 ]
自国内に山手線作るのは普通に便利そう
[ 2023/04/25 00:14 ] 〈 NO.1448616 〉 [ 編集 ]
ベルトコンベアはよく見かけるような
[ 2023/04/25 00:15 ] 〈 NO.1448617 〉 [ 編集 ]
他所のDMMゲーで魔物が跳梁跋扈してても鉄道で世界を救うゲームがあったりするので技術者と魔術さえあればなんとかなりそう…と思ったけど闇の組織が悪いことするからやっぱ無理だわ
[ 2023/04/25 00:20 ] 〈 NO.1448618 〉 [ 編集 ]
【千年戦争アイギス】銀河鉄道999 歌わずにはいられなかった【替歌】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34270784
[ 2023/04/25 00:26 ] 〈 NO.1448619 〉 [ 編集 ]
線路が壊されて全く使えなさそうやしなwミストレくんのは線路や駅は古代人が作った異物で魔法か何かで守られてるんやっけ?世界観が特殊過ぎる
[ 2023/04/25 00:31 ] 〈 NO.1448620 〉 [ 編集 ]
FF8に特に説明なく鉄道あったけど無茶な設定だなと思ってた
[ 2023/04/25 00:44 ] 〈 NO.1448623 〉 [ 編集 ]
戦車あるから道路はありそう
[ 2023/04/25 00:50 ] 〈 NO.1448625 〉 [ 編集 ]
エフトラの時代だったら地下鉄とかありそう
[ 2023/04/25 01:04 ] 〈 NO.1448628 〉 [ 編集 ]
鋼の都とかデモシェフの工場内にトロッコは走ってたから技術としては存在してるんだろう

都市間を結ぶ鉄道を敷設するとなると、国内にやべー敵対組織を抱えてる現状ではリスクがデカすぎるから実現不可能だろうけど
[ 2023/04/25 01:14 ] 〈 NO.1448631 〉 [ 編集 ]
鉄道が実用化したら線路に置き石するだけで物資と経済に大ダメージを与えられるので闇ギルドくんたちが大喜びだな
[ 2023/04/25 01:18 ] 〈 NO.1448632 〉 [ 編集 ]
エフトラ時代は転移装置とかそんなレベルじゃないの
[ 2023/04/25 02:31 ] 〈 NO.1448641 〉 [ 編集 ]
というかウルトラセブンのマグマライザーみたいなドリル戦車あるしどこでも直通できるからいらないのでは?
[ 2023/04/25 03:18 ] 〈 NO.1448643 〉 [ 編集 ]
なんか考えれば考えるだけ現実でよく鉄道できたなって気分になる
[ 2023/04/25 03:29 ] 〈 NO.1448646 〉 [ 編集 ]
モンスターだけじゃなくて山賊とか居るし鉄は盗まれるだろうな
[ 2023/04/25 06:14 ] 〈 NO.1448650 〉 [ 編集 ]
ミストレの線路どうやって成り立たせてるのかと思って調べたら
古代の謎パワーで絶対壊れねーんだって言われた
このくらい強引じゃないと無理だねぇ…
[ 2023/04/25 06:44 ] 〈 NO.1448653 〉 [ 編集 ]
発展途上国でインフラ整備しようとしても線路や電線やマンホールの蓋などの金属製品が盗まれるせいで進まないという笑えない話
[ 2023/04/25 07:26 ] 〈 NO.1448662 〉 [ 編集 ]
カバネリの世界なんで鉄道なのってホンマに思う。
[ 2023/04/25 07:41 ] 〈 NO.1448664 〉 [ 編集 ]
前方に鉄道より早く線路型ゴーレムが走り続ければ何も問題ないな…!
[ 2023/04/25 07:57 ] 〈 NO.1448667 〉 [ 編集 ]
#1448623
FF6にも列車があるっぽいしへーきへーき
[ 2023/04/25 08:16 ] 〈 NO.1448671 〉 [ 編集 ]
英傑やら亜神やらいっぱい居るんだから
転送魔法陣みたいなものをいくらでも作れそうだけど
[ 2023/04/25 08:25 ] 〈 NO.1448672 〉 [ 編集 ]
>>1448653
そんでもってその超パワーレールが壊れなくてもレール置いてる地面が崩れたら普通に列車は脱輪するからね
それでも人類生存圏一歩出たら笑えないレベルの魔物がたむろしてる世界では速さと安全性でトップの移動手段となるという
[ 2023/04/25 08:27 ] 〈 NO.1448673 〉 [ 編集 ]
転送魔法陣は魔法都市に普通にあるでしょ
[ 2023/04/25 08:31 ] 〈 NO.1448676 〉 [ 編集 ]
銀河鉄道は並みの賊では手が出せないほど武装が強力かつ治外法権
[ 2023/04/25 08:38 ] 〈 NO.1448680 〉 [ 編集 ]
技術あってもそんな余裕なかったから仕方ない。魔法都市のワープとか帝国、ゴブリンの技術あったら余裕で作れるとは思う
[ 2023/04/25 08:43 ] 〈 NO.1448681 〉 [ 編集 ]
最低船さえ守ればいい飛空艇にしても王国単体では運用すら出来なくて帝国から借りて運用してるレベルだしその帝国ですら一騎当千の猛者をモリモリに防衛戦力として使ってやっと飛ばせるんだから鉄道なんて無理ゲーよね
[ 2023/04/25 08:57 ] 〈 NO.1448683 〉 [ 編集 ]
どうしても使うなら都市内部での使用になりそう
[ 2023/04/25 09:25 ] 〈 NO.1448688 〉 [ 編集 ]
か○ねり「装甲列車でゾンビ世界を突破!路線保守?知らん。装甲の重量で路線破損?知らん。途中で飛び乗られて乗っ取り?知らん。」

ガバガバ列車は今日もゆく。
あとゾンビと戦うのにバイク部隊だしちゃうのもアレ。楽しいなぁ。DaysGoneとかのほうがよほどまし。おっと余談。
[ 2023/04/25 09:47 ] 〈 NO.1448692 〉 [ 編集 ]
合理的でない手段を取ってるとして他にもっといいやり方があるのにそうしてるのかこんな非合理な事くらいしか出来ないけどやらないよりはましと信じてやってるのかで印象違うな
非合理な手段だけど何故かちゃんと成果を出しますっていうならそりゃもうそういう世界なんだなってなるしな
[ 2023/04/25 10:01 ] 〈 NO.1448696 〉 [ 編集 ]
色々話が出ていくうちに物質界よりも魔界の方がまともに鉄道運用できそうなの笑う
なお魔界の住人は鉄道に頼らずとも自由に移動できる模様
[ 2023/04/25 11:24 ] 〈 NO.1448711 〉 [ 編集 ]
線路があったらマップ作らなきゃならないので・・・
[ 2023/04/25 12:03 ] 〈 NO.1448720 〉 [ 編集 ]
魔物が鉄分を求めて線路prprしそうですし
[ 2023/04/25 12:11 ] 〈 NO.1448721 〉 [ 編集 ]
乗れる飛行生物がいっぱい!
戦車をがっつり積めるような飛空挺が数あって、戦車を空中降下できる技術もある
鉄道発展しそうにないなあ…

イザムバードの名前の元ネタが鉄道とかトンネルとかの技術者
[ 2023/04/25 12:42 ] 〈 NO.1448728 〉 [ 編集 ]
現実でも線路上に牛だのバイソンだのが迷い込んで停車してるから
魔物が跋扈する世界で鉄道は無理すぎるだろうな
[ 2023/04/25 15:28 ] 〈 NO.1448796 〉 [ 編集 ]
ファンタジーに機械文明(滅亡済み)乗っけたソードワールド2.0の世界だと
鉄道の保守点検要員は高レベルじゃないと死ぬ職業だった
[ 2023/04/25 18:42 ] 〈 NO.1448861 〉 [ 編集 ]
一方御城は地獄で爆弾を運んでいた
[ 2023/04/25 20:23 ] 〈 NO.1448876 〉 [ 編集 ]
デカい車両という意味での列車は作れるし価値があるだろうけど、レールが必要な列車は精々都市内に敷くぐらいかな…
魔物がほとんどいなくなって治安も安定したら作っていいと思うけど
[ 2023/04/25 20:31 ] 〈 NO.1448878 〉 [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

いつもコメントありがとうございます∠(`・ω・´)
コメントに関しての注意事項です

管理人以外の個人や運営に対する攻撃的コメントはあまり書かないでね
また、同一IDの過度なコメントの連投等も控えてください


※特定のIDや特定のワードが入っているコメントは自動削除する設定になりました
12時間以内に消えると思いますので荒らしと思われるコメントはスルーしていただけると幸いですm(_ _)m
千年戦争アイギス 10th Anniversary stories
シリアルコードはプラチナ【英傑】『最終決戦仕様エフトラ』!
王宮侍女武官 セーラ
第二覚醒ver. 1/6フィギュア
白の帝国編Ⅳ シリアルコードは『リィーリ』
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム