222: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:37:43 ID:fz.n8.L1
ねえねえ王子たち、大討伐で出て来てた火炎放射するのがドラゴンなんだよね?
普通のマップで出て来てたドラゴンっぽいのはドラゴンもどきであってドラゴンじゃないんだよね?
224: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:38:32 ID:D1.qn.L1
>>222
グルメジャングルの恐竜もドラゴンだよ
225: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:38:35 ID:9S.qn.L61
>>222
四つ足に翼もあるのがドラゴン(撃墜後歩行)
腕が翼なのはワイバーン
227: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:39:13 ID:e6.vb.L1
>>222
どらごんっぽいのはぜんぶどらごんでいいだろう、なぁにどのみちトカゲみたいなもんだ
231: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:39:29 ID:em.qn.L35
>>222
失礼なアレはトカゲだから
食べないトカゲはただのドラゴンだから
229: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:39:23 ID:ZM.ye.L1
ドラゴンの定義わからない
教えてラウラさん
236: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:40:59 ID:9S.qn.L61
>>229
237: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:41:42 ID:ZM.ye.L1
>>236
体術が得意なのが竜なのか…
240: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:42:09 ID:D1.qn.L1
>>237
フィジカルが強いってことじゃない?
248: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:44:08 ID:e6.vb.L1
果たして竜はドラゴンなんですか!?龍は!!?恐竜は!!!?
252: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:45:25 ID:ld.xx.L37
竜は足のついた蛇
ドラゴンは毒を持つでかいトカゲ
251: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:45:22 ID:kE.yh.L1
竜は西洋系、龍は東洋系
ってもっともらしく言われるけど原義的には別に使い分けはない様子
257: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:46:48 ID:ld.xx.L37
>>251
竜を後世に装飾したのが龍という字で
中国人が竜が好きだからもっと格好良い字を作っただけで
まったく同じものよ
西洋のドラゴンがトカゲに対して
東洋の竜は蛇のことが多い違いがあるくらいね
254: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:45:38 ID:Rr.ju.L43
地元の神話だからねー
翻訳で同義語としてるけどいろんな知識のバックグラウンドが違うから厳密には似て非なるものだろうしようわからんよね
263: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:47:34 ID:2W.n8.L3
吸血鬼も竜だしね
265: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:47:48 ID:Rr.ju.L43
>>263
なにそれ
274: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:48:50 ID:qK.pn.L10
>>265
吸血鬼のモデルと言われるヴラド・ツェペシュの名前に竜を意味する言葉があるんだったかな
276: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:49:01 ID:kE.yh.L1
>>265
ドラクルはドラゴンでドラゴンはサタンで要は主の怨敵、いわゆる悪魔をドラゴンというか
ドラゴンって大本は「よくわからないけどとにかく悪い奴」的なのがって聞いたことはある
283: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:50:03 ID:Rr.ju.L43
>>274
>>276
へー
266: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:48:00 ID:ZM.ye.L1
にゃんにゃかも竜だよ
269: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:48:11 ID:e6.vb.L1
竜(幻想種)とかいうオーフェンみたいな定義になってくるともう何でもありだな!
238: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:41:55 ID:Xw.rg.L6
ハーフドラゴンは竜の後ろ半分だっていうことは知ってる
244: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:42:57 ID:D1.qn.L1
>>238
パッチラゴンか
247: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:43:27 ID:qK.pn.L10
>>244
249: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:44:44 ID:em.qn.L35
>>247
なんか半熟ヒーローのエッグモンスター感
255: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:46:15 ID:e6.vb.L1
>>247
ドットは出来いいのに3d?はキメラ感あるな・・・
いやまぁかせきぽけもんだから下手したら本当にキメラなのかもだが
279: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:49:40 ID:D1.qn.L1
>>255
実際にあった違う恐竜の化石を繋げてしまったっていうエピソードが元ネタだからね
ゲーム外ではカセキメラなんて呼ばれてる
284: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:50:26 ID:e6.vb.L1
>>279
あぁ、やっぱそうなんだ・・・
319: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:56:50 ID:D1.qn.L1
>>284
組み合わせが違うのが他にもいて全部で四種
ただしDLCで野生も出現するから本当にこういう生き物だった可能性もある
トレーナーが逃がしたのが野生化した可能性もある
真実はゲーフリのみが知っている
324: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 14:57:42 ID:e6.vb.L1
>>319
こういう具合の任天堂の闇部分好き
- 関連記事
-
オレスシー