351: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:54:32 ID:sA.kl.L29
純粋なブロックーはディーナ、アデライト、アスラハ、イザムバードだと誰がオススメですか?
353: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:55:18 ID:Kd.9e.L1
>>351
わいならディーナ
354: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:55:36 ID:KG.or.L60
>>351
アスラハ
359: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:56:17 ID:ow.df.L5
>>351
アスラハ
364: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:57:49 ID:FC.le.L1
>>351
2覚イザム
367: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:58:42 ID:9A.we.L31
>>351アスラハ推したい
ウチだとアランとよくコンビ組ませたわね
365: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:57:55 ID:sA.kl.L29
アスラハかありがとうございます
アスラハが防御2覚で、アデがややなぐり2覚な感じですかね?
369: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:59:19 ID:KG.or.L60
>>365
俺はアスラハ防御派生にしたけど、防御バフ目当てなら大した差がないから攻撃派生で良いって人もいる
アデは防御の方が人気な気がする
370: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 21:59:40 ID:s9.ql.L1
ディーナで4ブロするのが一番タンクっぽくね
371: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:00:21 ID:on.w9.L20
純粋なブロッカーって難しいな
ディーナもアスラハもプラスαの部分が強いわけだし
372: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:01:46 ID:zj.9e.L8
純粋なブロッカーってのはボス受けさせるイメージでいいんかね。最序盤の、他のキャラが出せてなくて殲滅も必要なブロッカーならディーナで、ボス受けならアスラ派なのかなー
373: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:02:13 ID:vF.w8.L47
純粋なブロッカーはむしろシラヌイ
375: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:02:28 ID:KG.or.L60
>>373
案外脆いんだよなぁ
374: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:02:17 ID:UN.23.L4
イザムバードは普通に硬いうえに天使デーモン相手にはさらに硬いのが偉いね。
天界魔界もOKだし
377: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:03:04 ID:wu.9e.L8
イザムバードは2覚防御分岐で、更に硬くなったね
379: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:03:33 ID:on.w9.L20
貫通はやめちくりー
387: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:07:11 ID:Ld.c5.L2
正直サポートや回復ユニットに誰がいるかで受けキャラも変わりそう
380: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:04:18 ID:sA.kl.L29
あ、すいませんジュウベエがいたけどやっぱりアスラハの方がいいですよね?
386: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:06:54 ID:Gs.mc.L1
>>380
特殊な引きつけ回避キャラなんでタンクではないかなジュウベエ
385: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:06:43 ID:KG.or.L60
>>380
長期的な安定感はアスラハ
スキル中に倒せる想定ならジュウベエ
382: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:05:58 ID:UZ.le.L1
>>380
イザムがオススメだぞ
383: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:06:07 ID:wu.9e.L8
十兵衛は、非スキル時隠密だから反射に強いとかは聞いたことがあるけど
390: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:08:33 ID:hc.mc.L12
ジュウベエは思ったより被弾する
392: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:09:24 ID:tf.9e.L14
100%でも切り払いがある場合は信じるな
393: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:09:39 ID:9d.mc.L4
ジュウベエは安定しないけどたまに使いたくなる魅力があるよな
395: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:10:41 ID:zj.9e.L8
ジュウベエって魔法も引き付け回避?あるんだっけ?
あれは100%だとバランス壊れちゃう系なのかしら
398: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:12:05 ID:KG.or.L60
>>395
魔法も回避する貴重仕様だった気がする
100%なら実質無敵
404: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:13:26 ID:zj.9e.L8
>>398
見てきたらジュウベエの引きつけ回避は40秒もあったわ。ちと、100%回避だと強すぎそうだったわね
405: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:15:22 ID:hc.mc.L12
>>404
通常S思ったより長い上に回転率も悪くないから
100%になったら悲しみを背負うキャラが出るかもしれない
396: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:11:19 ID:vF.w8.L47
魔法は遠距離攻撃なら回避判定が発生する。
遠距離攻撃かつ物理攻撃だと、回避判定が2回発生してめちゃくちゃ回避する
400: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:12:33 ID:s9.ql.L1
なんかジュウベエ使いたくなってきた
407: 名無しさん@おーぷん 23/01/30(月) 22:15:56 ID:KG.or.L60
飄々としてていなすスタイルのサムライってやっぱ王道だよな
- 関連記事
-